6500形稼働前に一度は訪れてみたかった志村車両検修場、6300形が並んでる姿を見ておきたかったのです。
左から順に見ていきますが後期車が急行巣鴨表示でした
6500形は左に2本並んでいる以外見当たりませんね
後期車の留置が多くこの日は初期車の稼働率が高かったです
そういえば初期車ってスカートもっと小さかったと思うんですが交換でもされたんでしょうかね
置き換えが始まったらこの6300形だけの光景も無くなりますね
さらに右には初期車が1本、その奥に後期車が1本留置されてました。
左から6317F・6314F・6325F・6319F・6309F・6310F・6307F・6335F(未掲載)
一通り見たので3000系で戻ります。
春日 308
久しぶりに都営12-300形に乗りたかったので方向問わず先に来た方に乗る事にしたら両国方面が来たので乗車。
森下 12-538
こちらは3色LED、どのくらい廃車になっているのか実は把握していない。