気が付けば乗車してからもうすぐ6年経とうとしていました、当時ブログに取り上げてなかったようなので載せる事にしました

 

高崎 T1142

 

多分これは横川行き

 

この時すでに朝の黒磯行きは211系に置き換えられてたようなのですが宇都宮行きはまだ115系だと確認できたので乗り通す事にしたと記憶してます

 

新前橋 クハ115-1099

 

という訳で無事115系だったので宇都宮まで乗り通します、途中の停車時間は小山が長かった気がします。

 

宇都宮

 

という訳で両毛線の2時間と小山での20分くらいの停車時間を耐え宇都宮まで乗りとおしたのでした、そして211系に置き換えられて乗る事は無くなって宇都宮行きと黒磯行きは廃止されました

岡本

 

そして丁度よくキハ40に接続できるので1駅乗車して旧自動放送も聞けるという流れでした

 

 

そしてすぐにまたキハ40で戻れるのが美味しかったですねぇ、トミックスで烏山線2両セットを購入しましたが2両とも烏山色なのでツートンとの連結は再現できないんですよね

 

ツートン側、ロングシートなので小湊鉄道はこっちの方が欲しかったでしょうね

 

間もなくメルヘン顔もE131系に置き換えられますね、205系は大窓ですがこの時は国鉄栃木と言えなくもなかったですね