タイトル通りまず西武に乗ります、最近アキバも中野も時間の無駄だと感じるようになった
表参道
まず8500系後期車から乗車するのですが定期の継続を忘れた為中古同人誌1冊分損する羽目に
高田馬場
まぁ気を取り直してN05系で高田馬場へ向かいましたが今朝東西線で千本通し差し出した奴がいたようですね
小平 2008
1発で旧2000系が来てラッキー、チョッパが聞けてそんなに苦ではありませんが35分もかかりますね各停は
東村山
すぐに本川越行きが来たのですが遅れと通過待ちが激しく3駅だけでも15分かかる始末でした
清瀬
池袋線はずっと20000形と30000系が連続してましたが清瀬始発が7000系大窓と判明しもう少し待って乗る事にしました
新木場
その後は6000系で新木場へ、7000系10連全廃により有楽町線は9000系と6000系しか目ぼしいのがありませんね
舞浜 M83
そして武蔵野線直通を狙ったら209系500番台菱形パンタでした、5分前の蘇我行き各駅が出たばかりですが松戸人でかなり混んでいました
リゾートゲートウェイ・ステーション
京成線まで乗りに行くのはめんどいので廃車になる10型に乗車しておきます、前回と違い舞浜駅のMV50が感熱紙にもかかわらず混んでおりました