ここ最近は新京成で8800形に乗れてないので代わりに小田急1000形未更新に乗車しておきます
大和
江ノ島線にしては珍しく標準ドア、なので側面も幕式です。
藤沢
この日江ノ島線の未更新1000形は1本しか稼働してないので1件だけ店寄ってすぐに戻り同編成で戻りました
九段下
そして次は8000系初期車で九段下へ、思考が回らなかったせいか中間増備車には乗りませんでした
西船橋
そしてスムーズに05系ツーハンドル車に乗り換える事ができ久しぶりに乗れた気がします
高柳
後続は8000系なのですが10030系に乗らないと柏で8000系に接続できない為、チョッパ車なので妥協して乗ります
南桜井
こうして8000系に接続はできたのですが後続も8000系だったので焦る必要はありませんでした、勿体ないですが幕式塗り扉だっただけレアかもしれません
春日部
という訳で寒い中での待ち時間が増えた一方で無事に8500系がやってきました、実に春日部から8500系に乗るなんて何年ぶりでしょう
北千住
東武の高速運転を楽しみ一旦ここで下車、田園都市線ではホームドアだらけなのでこんな撮り方はできなくなりましたね
曳舟
そして今度は10030系未更新車に乗車、ガチでさっき10030系リニューアルに乗った意味なかったですね
押上
そして再びの8500系に乗車して終了、アキバにも行きたかったのですが8500系乗車を優先する為に蹴りました