最初は落ち着かない様子で2階を回ってたので次はゆっくり回ります

 

 

どうやらこの後クモル145で演奏会があるそうですね、それを閉めにして帰ろうかと思います

 

 

すこし窓が大きいとは言え最後の103系高運転台顔、これが廃車になれば今度こそ国内から全滅します

 

 

大宮では発券イベントは中止されていますがこちらでは発券できて楽しい、6年ぶりに西のボタン式券売機を見ましたが糸魚川で1度使ったっきりです・・・

 

 

いつでも淫夢厨はいるんですね、自分はイレイナにしましたが

 

 

童心に戻って始めて環状線103系低運に乗ったとき車内で撮った時と同じ構図で撮る

 

 

あの時201系を2本見送って乗った103系・・・2枚目に撮った車内はこんな構図でした

 

 

運転シミュレーターの抽選にハズレたので500系の車内を見学、岡山遠征が実現していたら乗ってた筈でした

 

 

489系の運転台にも入れてツーハンドルも弄れる、電車でGOプロでボンネットを運転しましたがこんな感じなんですね

 

 

 

さーてクモル145のイベントが始まりました、少し聴いた後ので30分早く退館することにしたのでターンテーブルのほうへ・・・