盛岡遠征を終えるとひとまず8500系に乗車します
長津田
爆音が良い初期車でしたが平日でも段々治安や民度が著しく低下してゆくばかりです
上野毛
時折ここで退避がありますが撮れるスペースあったんですね、ちなみにこの9000系は平成3年製。
元住吉
計算上自由が丘ですぐ7000系が来るとわかったので菊名行きとはいえ迷わず乗車
菊名
なんと後続も7000系という奇跡、連続大窓でしたがハズレに乗るより大分マシです
昭和 T12
そしていつものルートが飽きてきましたし東急も相鉄も今は十分乗車しました、なので鶴見線に乗ります
鶴見 T13
復路共に同じ編成だと飽きるので途中でチェンジしました、本当は相模線に乗ろうと思ってたんですがやはり位置的に面倒なので辞めました
瀬谷
んで結局8000系GTOとの接続が良かったので結局乗ってしまいました、トプナンで座席未更新なので尚更。
海老名
なんか8000系に当たるのも久しぶりな気が・・・・