モノレールを終えて総武線で戻るか京成で3500形待とうか悩んだのですが熱中症気味で不調なのでさっさと戻る事に、

しかし快速をまたしても逃したので12分待つ間に一旦緩行線ホームに行き0番台がいないか確認すると・・・・

千葉 B26

 

なんと0番台だったので即決、昔だったらハズレだったのですが今は大当たりですし快速はE235系だったので尚更良かった

LED

 

今や総武線で貴重な1段LED、以前は4M6Tでしたが今は6M4T化されています

西船橋

 

東西線に再度乗るのですがしばらく07系05系共来ないのでN05系で妥協します、車内はLCD化されてますが行き先は3色LEDのままです

九段下

 

10分後に8000系初期車が来るのですが一旦後期車に乗車しながら帰ります

鷺沼 8004

 

そして後半は8000系初期車の中間増備車にチェンジして帰路につきました

梶ヶ谷

 

そしてその日は8500系が1本しか稼働してなかったので、翌日口直しで乗りました

二子玉川

 

そしてこの日は欲張るのを辞めて大井町線9000系でGTOを聞く、それが吉となる事に