いつも通り相鉄8000系GTOに乗車して今回は車内リニューアル、でもGTOなので良し

 

海老名

 

相模大野

 

小田急はせめて3000形か4000形であるように祈ったんですが3連続ハズレで15分近く待ってようやく1000形オリンピックがやってきました

中川

 

んで次の休みは8500系か7000系に乗りたいと思ってたんですがどうも折り合いがつかず、

とりあえず3000A形に乗ったら4連続で走っていてかなり偏っておりました

 

あざみ野 8619F

 

やっぱり8500系に乗りたかったので田園都市線へ、青帯の中央林間行きを待とうかと思ったのですが連続で来るのでまず初期車に乗り込みます

 

車内

 

座席をピンクに更新されてますが結局廃車になるので短い期間でしか採用されてない事になりますね

 

中央林間

 

長津田止まりだったため後続の青帯に乗り換えますが流石平日、8500系が連続で来る日もまだあります

 

 

店で大した収穫無し、8000系初期車の中間増備のバケットに座って帰りました