小田急1000形のGTOをそろそろ聞きたいなぁと思ってて江ノ島線に乗った訳なんですが
藤沢 1754
もう本線で未更新の1000形に乗るのは困難なのでワイドドア車を狙うのがデフォになってきてます
鵠沼
鎌倉・江ノ島パスがありませんがなんか都電と違って吊りかけ残ってるんだから乗るべき!と思ったんですが500形&20形なのでスルー、
後続も惜しく1500形と10形だったのですが鵠沼で1000形と離合し待機する事に
鎌倉
30分近く耐えてようやく1000形の吊りかけに乗れて何とか良かった、まぁ都電に比べると響きが弱いのですがね
Y31
幸いSS直通じゃなかったので短距離ですがE217系に乗車、E235系とすれ違う確率は上がってきております
戸塚
AかNを待つため1本くらいなら見送ろうと考えていたら1発で3000Aが来てくれました