東武博物館はずっと閉館ですし、群馬に行ったばかりなんで行く当てが特にない・・・・・

 

三越前

 

この日は珍しく8500系に乗れなかったので8000系急行に、初期車ですが混雑の関係上中間増備車ではなくM車にしました

 

日本橋 1039

 

銀座線で特別仕様車が来たので1枚

 

葛西

 

しばらく目ぼしい車両は来ない感じでしたが05系ワイドドアが来たのでこれを選択、通過していった快速は15000系でした

 

志津 3517-

 

さぁ久しぶりに3500形、最近乗ってなかったですし3600形や新京成8000系が稼働してないから取り敢えず乗車

 

3504-

 

うすい駅は飽きましたしユーカリが丘まで行くのは勿体ない、

という事で今回は始めて志津で下車したのですが3500形の数が少ないのでこうでもしないと復路共に3500形を乗車する事は難しいですね

 

西船橋 23F

 

本来は07系未更新に乗車する予定だったのですが間に合わなくてショック、

中野までつまらない車両で揺られるのかと嘆いていたらなんと予想外の05系ツーハンドル車が来て奇跡!この日は運が良い

 

九段下

 

中野で次発が中々来ないので東葉2000形に乗ると07系とすれ違い1駅で下車し、07系に乗車できて光栄

 

鷺沼

 

そしてこの日は本当に8500系がまともな運用に入ってないので帰りも8000系初期車に乗車、

流石に今度は中間増備車を選択したのですが人気なのか先頭に比べて混んでますねェ