とっくに指定取ってたので予定通り出発します、未だにガーラ湯沢に行った事ないのでE4系で行く事にした次第です
東京 P14
ダイヤ改正でE4系の運用が更に減りましたがなんと昼にもMAXの運用が復活、たしか以前この時間はE2系だったはず
越後湯沢 P52
いままで16両新潟行きか分割あっても新潟側の編成に乗るなどしてたため解結シーンを見るのは初めてでした、発車するとすぐにノーズは閉じてしまうのですね。
E4系の車内でガーラ湯沢表示を見るのもこれで最後になります
ガーラ湯沢
そして終点のガーラ湯沢に到着、実は今回の遠征は185系あしかがの指定が取れずに休暇をとってしまったのでどうしようか悩んでた所ガーラ湯沢にE4系で行きついでにキハ40にも乗るという考えが浮かんだ訳でした
たった2分程度の距離の為につくられた支線は完全にバブルの影響でしょうね
MAXたにがわの表記もあと1週間で見納めですが帰りは3時間後、どうやって越後湯沢戻るのかというとバスです
700系の幕車が全廃したのですがE4系に残る下枠交差パンタもまもなく絶滅します