ちょっと相鉄に乗るタイミングがズレ始めたのでまずは相鉄から

 

瀬谷

 

いつも通り8000系GTO車に乗車、4分前に快速が出たばかりですがこの急行は瀬谷で特急通過待ちするというカラクリがあり空いてます。

 

大手町 8631F

 

この日ちょっと急いでいて各駅は嫌だと思ってたら最短で来る8500系がちょうど準急だったのでストレスフリーで乗る事ができました

 

 

東西線ホームに向かう途中で02系に遭遇、初期車ですが貴重になる方南町LEDです

 

落合

 

この日は05系待つ気になれなかった為代わりに6本しかないE231系800番台を久しぶりに乗車

 

日本橋

 

昼食と買物を終えてN05系に乗り込み西船から3600形に乗ろうかと考えましたが3700形に交換されてると判明した為、後続の05系ワイドドア車に乗り換えてアキバに行く事にしました

 

 

さっき中野で見かけた07系未更新車が戻ってきましたがスルー

 

流山おおたかの森 1109

 

やや時間を無駄にしたのでつくばエクスプレスでショートカットし、東武8000系を乗る事にしました

 

ところでこの路線図パネルもいずれ撤去されるのですかね?フルカラーLED化が進んでますし

 

愛宕

 

そして塗り扉の8000系に乗車成功、この地上ホームで撮るのもこれで最後。

 

曳舟

 

区間準急の10000系を逃したので10030系普通で妥協しときました

 

錦糸町

 

そして疲れた為この日は早めに帰る事にしたのですが、奇遇にも8500系の急行で帰る事ができました。