とにかく台風並みに雨風が強く天気予報でここまでひどくなるなんて聞いてませんよ

 

大岡山

 

最早チョッパ車だと音が空転で訳が分からなくなりますがVVVF車は辛うじて音色が聞き取れる状態でした

 

五反田

 

散々遅れまくって池上線も8分遅れでやってきたお気に入りの1013F、これの鉄コレも欲しいな

泉岳寺 7828

 

まぁさっき1000系で少ししか聞けなかったGTOを追加で、アクセス特急との接続のはずですが普通印旛日本医大行きになってます

 

東銀座 1048

 

昼飯食って再度浅草線、アクセス特急成田空港行きが普通に変更されてて逝っとけ状態です

 

大島

 

新宿線の各駅が9000系だったのですが急行に乗りたかったのでスルーした所急行も9000系で良かった

 

三田

 

昼の行動が大幅に遅れたため京成3400形には乗れないかもしれないと思いましたが京成側で先回りする事により無事にのれる、恐れていた車両交換もありませんでした。

 

東日本橋

 

夕食後も間に合ったためもう一度3400形に乗車できました、そろそろ3600形にも乗りたいけど6両は最近運用に入らなくなったのだろうか?

 

桜新町 

 

初期車の8002Fに帰りは乗れたので久しぶりに中間増備車に着席、噂だと南北線9000系8両化のためにこの8000系中間増備車を組み込むなんて噂もありますが果たして実現なるか?