さて、11月中に今年最後の遠征をしました

 

東京

 

たまにはE217系に乗りたくて15両上野東京ラインをスルーし11両の横須賀線で東京に行くのは誰でしょう?そう、私です

 

J69

 

さて、まずはE2系から。 E4系がいいのですがE4選ぶと40分も待ち時間があるので・・・

 

越後湯沢

 

さて今までスルーしてきたE3系に乗車します、秋田新幹線のお下がりなので流石に寿命なんですね

 

 

E2系のガラガラに対してこちらは超人気の混雑を誇り座席を確保するのが大変です

 

 

着席はここ、デパートのソファーかな? 

 

あさひ号のビュッフェが無い現在カフェが唯一の食堂車みたいな物ですから・・・・

 

新潟

 

さて新潟に到着したのですが吉田行きが巻止まりに変更されたので珍しくE129系にカメラを向ける、E127系で巻の幕を撮ってみたかった

 

さーて初日のメインディッシュは115系・・・・なんですが

 

長岡

 

残念ながらJKワイパーという飽き飽きした塗装でテンション下がる、確かに信越本線で115系に乗れるのも今や貴重すぎなのに贅沢を言ってしまう

 

H203

 

そしてE653系しらゆきに乗車して初日は終了しました、翌日はsyukuraに乗車します

 

 

パート2に続く