みなさん、あの小湊鉄道に公式Twitterが存在する事をご存じでしょうか?以前から若い?方が担当されており独自のキャラを作ったりして最近ではすっかり馴染んだのかチャラいツイートが目立っているようでした。

 

 

 

とにかく上からフォロワーとかのノルマを課せられてたようで他の鉄道会社の公式Twitterと相互に会話する事が増えていたように見受けられます。

 

が、お堅い上層部より突如不当に始末書やツイ消し担当者解任などで突如炎上した模様です。

 

元々小湊鉄道は年配で頭のお堅い人が多く、硬券や補充券を多用しますがアナログ帳簿のせいかマニアになかなか使用済みの券をあげる事が少ない等私自身もかなり固い印象が既に根付いてました。

 

 

なのでいざTwitter任務の担当が若くてチャラいツイートベラベラ発信してそれを気に入らない上層部が一転始末書や不当解任などのパワハラ気味た行為が炎上となっている訳です。

 

私としてはTwitterを始めるには多少現代用語や馴れ馴れしい部分も必要なのでそれを踏まえたうえでTwitterは始めなければいけないと考えます。

 

お堅い社員がそれに嫌悪感を抱ちこのような事態に発展したと思われます、キハ40導入の噂がありキハ200の廃車が残念だがその反面楽しみだっただけに残念です。

 

態度の悪い京成グループの上に直営の駅員や車掌で年配の方は昭和さながらの野蛮さがありましたからTwitter始めた当初は私も驚いてましたよ・・・