こちとら働いてる身、1回くらい散歩に行かんと気が変になりますよ
という事で近距離のみの散歩に出た訳です、こういう時こそ02系を記録しておかなければいけません。
方南町
初期車に乗ったので後期車に乗り換え4年ぶりに方南町に来ました、接近放送とホームも様変わりしてます。
戻りも3両でした、後期車ですがまだ方向幕のまま維持されてますね
締めの02系も初期車でドア上はLCDでした、後期車から廃車にしているのでパネル式路線の消滅は早いでしょう
日本橋
05系待っている間にN05系が来ましたので3色LEDを記録、英字が無く90年代くさいLEDでリゼロヒット期にはレム電と呼んでました
中野
さて目的の22Fに乗車成功、05系で貴重なツーハンドルです。
早めに買物をしてたら店内で若いカルトの信者に宗教勧誘されて胸糞、シカとしましたが奴は休校で暇なのかニートかで間違いないでしょう、こっちは仕事の合間に来てんのにナマポや親の金で非常事態中に外出して布教活動してる邪教徒に邪魔されたくねぇ。
市ヶ谷
口直しに東武9000系に乗ってチョッパを聴きます、20000系もいないし10030系はめんどいのでベストです
東池袋
新木場で20分待ったのち7000系小窓に乗車、新木場ではE233系快速川越行きとこの川越市行きが並走しました
永田町
有楽町線に限って豊洲から乗車率が結構あり、どんどん乗ってくるので混む前に池袋手前で引き返す事に。
そしたらなんとまた7000系でラッキー、英断でしたよ
最後は8500系で締め、ひっさしぶりに乗れて最高でしたよ