先週の平日、江ノ島がコロナの脅威により超空いてるとの事なので行ってしまいました、

 

まず吊りかけからと思いましたが2000形が来て予想外に展望席に座れたため最初はこれに乗車

鎌倉高校前

 

やっぱり人は少な目で、リニューアルにより減らされた展望席も容易に座れるのは普通じゃないです、普段なら平日でも混むのですから

 

和田塚

 

後続は1000形+300形でまずは1000形吊りかけから乗ります、一旦ここで降り

 

江ノ島

 

そして300形で江ノ島へ、まともに前面展望したのは今回が初めてだと思います。

 

 

 

いつもは観光客と人気が重なり先頭は大変込み合います、ツーハンドルやブレーキ段数表示をじっくり見れる機会は少ないです

 

この後は湘南モノレールに乗ったり北鎌倉などに行きましたがオリンピックのラッピングは撮れませんでした。

 

 

締めは1200形の幕車でローマ字入りです、吊りかけを聞いて早めに終えました

 

藤沢

 

最後は小田急1000形未更新で帰路に、GTOが人気なのか、はたまた町田まで先着だからか終点までぎゅうぎゅうの混雑になるほどの大人気サークルでした。