とりあえず午後に東上線方面へ行こうとしか考えたなかった土曜、まずは日比谷線で20050系に乗車しようと思って8両探ってたら目測を誤って03系が来ました。
三ノ輪
とりあえず三ノ輪まで乗車、機器だけリニューアルされた幕車です
新宿三丁目
02系の後期車でドア上にパネルを持つが故に廃車が先になりそう、方南町行きで撮るのがおすすめ。
売店に行ったせいで7000系和光市行きを逃す最悪の状況になり、15分待っても10000系とY500しか来なく糞でした。
その後和光市でも10000系川越市行きを逃し5050系と50070系しか来ない悪夢・・・しかし快速でようやく奇跡が
小川町
そうです、念願の10000系幕車がまた来ました!撮影も1年ぶりにできて感無量。
川越
帰りはすっかり日が落ちた夜、川越までノロノロ各駅かと思ってたら森林公園から川越特急の50090系に接続で来て幸運でした。
新所沢 2616
西武も一応2000系に乗れました、その後快速で練馬へ向かう際に7000系の各駅を追い越したので乗り換えようとしたら抑止された上に追い抜かされて姿を消しまた絶望の淵に・・・・・
小竹向原
追い抜かされた7000系はもういない・・・・また10000系祭り、と思ってたらなんと東武から7000系が来て喜んで乗りました
永田町
新木場折り返しするより辰巳で待つ方が帰りも早く7000系に乗れると予想し無事に的中
永田町まで戻ると土曜の21時だというのに「後続車接近中!」という表示が
2分でまた7000系が来て何事!と思いました
で、中央林間行きも1発で8500系という幸運、小竹向原でマズイ茶を捨ててから運河急によくなる一日でした