さてここ最近の元旦といえば小田原当たりで過ごしてたのですが今年はなんと上信電鉄が500円で一日券を出す暴挙に出ました!この機を逃すわけにいかないので高崎へ行きました。
華
700型が来てましたがホワイトタイガーでイマイチな塗装だったので、パス。
というかい~ね切符が確保したものの食事はまだなので戻ろうとしたら485系華が入線しました
さて次も辛うじて700形でしたので安堵、2016年乗った記憶は無いような・・・・
めっちゃ久しぶりにトイレ前に座れましたがやっぱり人気ですねこの席、トイレ撤去してボックスシート置けないのでしょうか?
座席は一新されましたが妙な深さと柔らかめはそのままだったんで表面だけ変えたって感じでしょうか
下仁田
方向幕は初期導入車だけになりそうです、あとはフルカラーLED
南蛇井
今回は激安なので107系堪能のみで終わります、少なくとも4年ぶりに乗車できて本当に良かった。 ただ、初期車は1本も導入されなかったのが惜しい
群馬藤岡 キハ110ー204
帰りは乗る機会少ないキハ110です、八高線は交換5分待ち7分停車が5回近くあるのでロスタイムストレスが溜まりやすいです