先週は平日にスーパービュー踊り子に乗車して伊豆急下田へ行きました、251系に乗車しましたが実に20年ぶりとなります
クハ251-1
トプナンが来て無事展望席に、乗車前に「展望席へどうぞ」はまるでファーストクラスに乗るみたいです。
しかし後ろで突然強行厨の老人会が3人やってきてSuicaあるから乗せろと主張しとんでもない老害でしたが当然彼らは乗れませんでした、 AHO
伊東駅
踊り事は比べ物にならないくらい早く伊東線内も優先して通過したため交換待ちは無いので早かったです
さて2100系リゾートに乗ります、3度目ですが黒船は初めて
高原より展望席に座れて快適、著名人のプレートが多い多い、しかし隠された1枚が気になる
そして快適に伊豆急下田に到着、先ほどの251系と顔合わせ
伊豆熱川
ちょうど5分止まるので撮影と厠に、展望席は確保できてます
伊豆高原
さて名残惜しいですがここでお別れ、8000系も何枚か撮りたいので下車
8015
急行灯付き
8151
昼までここに8000系無塗装の東急仕様が留置されてましたが運用に入ったため撮れませんでした
さて185系で帰ります
実は伊豆満喫フリー切符が200円値上げされて増税にしてはちょっと?と思い去年と比較すると自由席特急が解禁されてました。
モハ窓側確保のためにここから乗車しましたが既にやや混んでいて土曜よりも混んでいる印象でしたがまあ平和でしたよ。
8000系無塗装とはすれ違いになり撮れず、また、今回は乗れなかったのが少し惜しいですが十分いい旅になった事には違いありません