有給なのでネタ車が無かったら鉄道博物館に行こうと思っていたので、予定どおり行きました。

 

シミュレーターがあるので僅か4か月ぶりの再訪となります。

 

大宮でニューシャトルを目の前で逃し最悪の15分ロスをしてしまい時間を無駄にしてしまった、イライラしつつも急いで入館しまずはMV35Vで記念券を発券、ギリギリ間に合った。

平日なのに某国の団体客で混んでいたのでシミュレーションもまず少ししかできなかったので、おやつ食いながら転車台へ。

 

今回はC57ではなくEF55、最高のショーだと思わんかね?

またシミュレーションが混んでいるのでE233系運転教室に初体験、有料だとやっぱり空いてる、主に高碕線の授業でE233系3000番台を運転できました。

 

早押しクイズでテンパって、わかっているのに1問押し間違えるつまらんミスをしていました

しかし再び運転で100点を取得、5回は運転するんで無料が混んでいるときは検討してみてください

春日部

 

大宮でまず60000系でしかも次発は10分も後なので入場せずスルー、コンビニとここでできる野暮用済ませても10030系、その7分後にやっと8000系。

 

七光台行きは初撮影かな?幕車で撮った事は多分ない

北千住

 

そしてすぐ03系と接続できたので良かったです