まだ置き換え予定は無いものの東急7200系乗りたさに以前から豊橋方面への計画をしていましたが未だに行けてません。

そこで比較的近い静岡鉄道1000系を乗る事に、こちらは置き換えも始まっているので優先することにしました
イメージ 1
草薙

まだ2本しかないのにしょっぱなからA3000形、前面以外は東急5000系とJR東を混ぜた感じです。
イメージ 2

来ました来ました1000系
イメージ 3
微妙なダイヤモンドカット
イメージ 4
新清水
73年製のトップナンバー、7200系の製造は72年で終了しましたが静岡鉄道では85年まで製造。

運転台は少々近代化されてました
イメージ 5

新清水でボロボロのボタン式券売機が残存しており即購入。
イメージ 6

新静岡往復も済ませ締めも草薙、とりあえず豊橋済んだらまた乗りたい。

それにしても途中沼津や三島にラブライバーが多いのは当然ですが3割くらいごち豚もいましたw