鉄道コレクションで待望の都営10-000形が発売され即日完売が相次いでますね、
今回製品化された10-000形幕車は13年に壊滅的になり、14年までに全廃しました

この頃はきんモザのんのんの時代でまだごちうさは初まっていなかったですね
ところで今回の鉄コレ、床下にIGBTが搭載されているとはいえ増結セットの方も好調に売れています

その原因は恐らくこれですね

10-300R形制作の材料にするため増結セットでも売れるという事態が起こっているのかと。
新型インフルエンザと共に消えた207系900番台の方は知らない世代でも一応売れているようです

京王における急行灯
それにしても92年製と97年製は未だに撮影者が少なくニワカには意識されてないようです。