北総7260形が引退したのは去年の春、今北総で目玉車両は何かと考えたら公団2000形でした。
最後に乗ったのは去年?に京急蒲田まで乗ったのが最後かと。
という訳で廃車前に乗りたくなったので乗ってく事にしました。

やってきましたトマトサラダ、昼過ぎは軽く乗る程度に。
7260形は調べなくてもよく遭遇したのですがNT9000形は偶然来る事は少ないです。

印旛日本医大
ランチの後は印旛日本医大まで行って9000形が来る時間まで待機、北総で乗る京急600形はなかなかいいものです。

八広
帰りは9000形をじっくり堪能、北総は普通でも40分程度で高砂に着いてしまいますがそれも丁度いいのかもしれませんね。(京成含めりゃ50分)
これが廃車になったら目玉は9100形?

後続はイエロー1000形、京成で見れる西武カラー!これが佐倉運用に入ったら胸熱。
土曜はこの後特になし、NT9000もラストランには北総でも混雑し京急側では暴動でも起きるんでしょうかね?

日曜は800形に乗って浦賀へ、1500形は少ししか乗れなかった。
9000形もまた新逗子に来てほしいと思うこの頃