小田急成分も補給しなければならないので日曜は箱根へ行ってきました。

往復ともロマンスカーを利用、今では7000形と30000形を好んで乗るのが日課

イメージ 1
小田原 7804

引退するかもしれないから乗りますが足が延ばせないのが欠点、。
この後箱根湯本まで1000形赤に乗車、ブレーキ交換されているとはいえリニューアル前の音はやっぱり好き。

イメージ 2
宮の下

箱根登山鉄道の110にも乗車

イメージ 3
109

クロスシートは座れれば良い景色が見れますが立ちは地獄、観光客が多すぎるので始発で座れなければ44分立ちの地獄がまっているなんてザラです

イメージ 4
小田原 30257

帰りは30000形で久しぶりの乗車、やはり悪くない車両。

ところでケーブルカーに乗って早雲山まで行ったのですが記念にICで切符を買ったところ・・・・
イメージ 5

早雲山なのに履歴では強羅となっている・・・・妙だな?