現在東急バスで主流となっている一段式車内LEDは93年に登場しました、一時期500番台で2種類の2段式LEDが登場しましたが旧1200番台の廃車発生品が出たため短期間の採用でした。

H164 2005年 国際プール
グリーンラインが無かった頃にはセンター北から国際プール直行の臨時便が運行されていました、H164は廃車間際にNJから転属してきた車両ですが殆ど運用に入らないのが特徴で何とか臨時便で運用に就いた時に撮影した次第です、「センター北駅ー国際プール直行」の臨時幕は装備していなかったのか東急表示。
今では都営バスや横浜市営でも大型液晶画面が採用されているので東急もそのうち置き換えられると考えられます。
100番台には車内LEDが無いので全廃した際、これですべての車両に次停留所案内機が付いたという安堵感を得てから10年以上経ちました。