Bトレインショーティーは復活するんだ、
値上げの弔鐘は一旦鳴りやんだ。
君は輝けるBトレライフの一歩を再び踏み出す時が来たんだ。

2両1950円並びに2000円越えが当たり前の今、都営地下鉄のBトレがなんと1500円で発売されました。
二千円が当たり前の今、何故1500円に下げたのかは謎ですが交通局が指示したのでしょうか? とにかく少し値が下がったため安いと錯覚し大量購入する方が多いです、でも5300形は京急ユーザーと京成ユーザーからも需要が高いので新宿線の10-300より三千個も多めの販売数です、これは売れるでしょう。
しかし浅草橋行きのシールは要りません、それより西馬込行きの方が必要です、
とりあえず快速めぐねぇを貼る予定。

しかし本来なら1260円でも高かったので一般品はそれらを二割引きで買うの頃が一番よかったです、1500円が安く感じるのはそれだけ値上げが激しい事を物語っていますね。
そして5月以降発売のBトレを見てみると値段は2700円・・・・・

やっぱりBトレインショーティーは死んだんだ、尋常じゃない値上げでユーザーが離れたんだ、不要なラッピングシールの付属で更に高くなる事もあるんだ。
いくら呼んでもあの頃は帰ってこないんだ・・・・・・
果たして次に2両1500円で発売される事はあるのだろうか?