秩父鉄道のボタン式券売機地獄はいつまで見れる?長距離にわたってボタン式券売機が残る秩父鉄道、ICをどころか自動改札も導入していないので残っているものと思われます。 どことなく東武らしさが感じられます、流鉄は半分は液晶券売機ですのでこちらはそのうち消えそうで大雄山線についても大量のボタン式券売機ですがICチャージに配慮して突然消える可能性もあります。 多摩モノレールは予算が無いのか旧型精算機も主力のままです、しかもIC対応化改造までされている