ブルーラインの3000A形もリニューアルが迫っております、

そのため蛍光灯カバーやクロスシートなどが撤去される可能性があり、点灯式路線図はLCDに更新されると思われます。
イメージ 2


クロスシートは車イススペース設置による苦悩に対し採用された物、
地上区間は少ないがカーテンがあったり蛍光灯カバーまで付いており結構バブル的設備が多く、特にドア上はLEDとパネルが2重にありますし。

当時開発中だった209系に比べれば結構金がかかった車両ですがお隣に特異の京急があるせいか折角金を掛けても関東で目立たずリニューアルされそうです

イメージ 1

そんな3000形1次車は六等星と呼ぶにふさわしい名車ではないかと思われます。