机の中から12年前の東急線の切符が出てきました

田園都市線つくし野です、英字無し年号表記なのでボタン式券売機です。
何しに行ったのか全く覚えておりません、東急の旧型券売機は横浜高速こどもの国の恩田には2010年でも残ってました、2013年でもこどもの国駅で旧型精算機が残ってましたが既に起動停止しておりその後新型券売機に更新され絶滅しました。
話変わってJR

西船橋の0円精算券
西船橋では窓口発行の精算券が未だに太字です、現在は細字の精算券が殆どなので全く見かけなくなりました
ちなみに発行までの手順は西船橋までの切符を所持し東京メトロの一日券を用意し乗り換え改札へ行き切符を持ち帰りたいと頼む、そして東京メトロ一日券と精算券を重ねて入れる、結果この精算券は持ち帰られない
切符を持ち帰るための精算券まで持ち帰りたいなんて言ったら千葉支社はキレますw
ちなみに精算券出さずにそのまま通される事もあります