神経性電鉄では新塗装化がされていますがどうも古狸や8800形にピンクは似合わないですね、製造された時代・デザインと新しいピンクが合致しません。

ステンレスの8900形・N800形は新塗装に馴染んではいます、とりあえず。

イメージ 1

N800形は本々3本のみの製造で少数派ですがあとどれくらいの時間で茶色の旧塗装は終わるのでしょうか? とりあえず先週の土曜日に「くぬぎ山」行きで見かけました。
とりあえずN800より8900の旧塗装の方が撮影と乗車を優先しています、正面のSマークが気に入っているので。

イメージ 2

相鉄の10000系旧塗装は速攻で消えましたのでN800形も旧色はすぐに消える可能性があります。

しかし相鉄の新塗装化では最古参である旧7000系は似合わないため新色化しないことになっておりますが、新京成では最古参の8000形をピンク狸にしてしまいました。やらない方がよかったんじゃ・・・・