2年前に多摩都市モノレールに乗車した際ボタン式券売機を見かけその時は何となく古い券売機で買った方がいいと思い旧型券売機で切符を購入しました。

最近、多摩モノレールにも旧券売機があった事を思い出し、絶滅寸前かと思い久し振りに行ってみると・・・
イメージ 1

普通に現役で驚きました。
こちらも横浜市営地下鉄同様で現金のみかカードはパスネットしか対応していません、パスネットの終焉が目前に迫っていますがこの券売機はどうなるのでしょうか?
しかもボタン式券売機なのに一日乗車券の発売にも対応しているのですね。

イメージ 2

更に驚いたのは旧型精算機も現役であった事です、こちらは市営地下鉄ではたぶん全滅なのにこちらでは殆ど現役でした、さらにはICチャージにも対応できるように改造されミニサイズの領収書発行もできる優れものです、
不足分だけのチャージはできませんが。
イメージ 3

というわけで1000系3色LED車と旧型券売機だけがネタになる多摩モノレールでした。