國鐵新潟で影が薄いJR車、E127系0番台。
もともとこの音は私鉄では現在も更新されていないところが多いですがJR東日本で20年VVVVFの音を変えない事例って少ないです(他はE351や255系など)

さて、まもなく6両を緑帯で走る姿も終焉を迎えますが新潟に来た葬式鉄も熱心に127を撮る人は少ないです、まあ彼らはニコニコ動画を見て新潟の115系や485系を撮りに来たニワカが殆どですから。
そもそも127は突然新潟に興味持った葬式鉄にも当然ハズレ車両であり115系が目当てですからね。
まもなくときめきに10本譲渡され、大幅に新潟周辺から姿を消しますが未だに葬式鉄からハズレ扱いされて特に注目されてません。
しかしもう半分近くの運用をE129系に置き換えられており、115系より狙いずらくなってる事に気づかれない哀しさがあります。
しかし485系の車内の一部を制圧する大宮軍団みたいな葬式鉄を見るとイライラしますね、ある485系の葬式鉄が他の撮影者たちに「撮っちゃダメぇ~」とか言って撮影妨害をしていましたがどうやらそいつは485系の運転土に撮影を拒否された腹いせに後から来た鉄道ファンたちに腹いせで撮影妨害をしていたようです。
他に3000番台をフラッシュ焚いて撮る葬式鉄、
あとは興奮して発情しながら湘南色を命がけで撮るやつとかどんだけ滞在時間少ないですかwww。
本題に戻りますが以前は新津行きや吉田行きで普通に127が来る事が減りました、このまま人気になる事も無く殆ど消えるのでしょうね

あと私事ですが新潟交通のバスも新潟駅前(南口・万代口)で撮る気になりません。
バスファンって少ないですがなんか新潟駅前とかで撮ってると新潟にやってきて時間つぶしに新潟のバスを撮ってる葬式鉄のニワカと被るような気がしそうで・・・・・