よく憧れのJR西日本に訪問する事ができたら早速記念にICOCAを購入するって人は多いです、名鉄や近鉄など中京圏訪問にはTOICA、九州ならSUGOCAなど憧れの地区に訪れたらご当地IC乗車券を買う人は多いです。

最近になって115系、キハ40系、485系などの葬式鉄が新潟へ押し寄せてきていますが彼らはRYUTOを買っていきません。
やはり今後はE129系が導入され115系は風化して飽きられる&JR東なので憧れの地にならないなどが理由かもしれません。

あとは使用範囲が狭いのが原因でしょうか。
バスカード時代の方が割引率がよかったです、買物バスカード5000円が7000円というプレミアとか。
新潟交通のバスコレは首都圏でも少しだけ人気が上がった気がします、少しだけ。