2011年、京葉線から201系が全廃し続いて205系初期・メルヘンも置き換えられていった、その後209系も武蔵野線へ転属となり、E331系とE233系の2形式となるはずだった、しかしE331系が2010年末に地味に運休し、209系500とE233系という逆転状態となった。

数少ない各停蘇我行き、
2011年頃から既に12年3月の改正で転属する、すぐ消えるなどと言われてましたがそれから1年半経った今も京葉線に留まっています、無理に武蔵野線へ転属させなくても所属は同じなので整備にはさほど困らないのも転属しない理由の一つだと思われます。

東京寄りの前面帯は剥げて京浜東北時代のスカイブルーが出てきています、転属させるか留まらせるか決まらない限り帯は色あせていくでしょう。