6月9日横浜線の205系が十日市場駅に停車する前のアナウンスが
「次は十日市場です、車両点検を行いますのでご了承ください」と流れた。
十日市場停車後、列車は動かなくなりました。
運転士が降りて4号車に行って確認、しかし運転士が4号車に乗ったままドアが閉まってしまいました。
1分後、運転士が非常ドアコックを使って降りて来ました。
その後、駅員が数人来ました、

モハ205-369
4号車の乗客を全員おろし、運転士・駅員が車内点検していました。
ご覧の通り、割られています、詳細はよくわかりませんが、割れ方からして投石だとおもわれます。

駅員の一人が「ガムテープ持って来て」と、言ってました。
国鉄広島支社のような対処をしようとしましたが、持ってきたのは透明テープはでした。

4号車の締め切りが決まりました、ドアコックや鍵を使い、閉鎖中
本数が少なく、座席の奪い合いが激しい横浜線。
せっかく着席出来た乗客がかわいそうです。

締め切られた4号車、
結局運転再開まで20分かかりました、投石とは迷惑な行為ですね。