昨日東京総合車両センターに行ってきました。
イメージ 1
209系京浜東北線
 
各地に留置されていますが一体この水色の209系はいつまで見られるのでしょうね・・・・・
あと気になったのは手をたたくとスイカペンギンが出てくるアレの前にあったペーパークラフト
イメージ 2
 
埼京線のE233?通勤快速、東京総合(以下略)行き
導入する気満々なのでしょうか?
 東急の一日券なので大井町線に乗車
イメージ 3
 
急行を見送りこいつに乗車、クロスシートに座りました、東横で余った9000系のデハを組み込んで6両にしてこいつも急行に使って欲しいですよ。
 
その後、世田谷線に乗車、宮の坂にあるこいつを見に行きました。
イメージ 4
宮の坂
 600形601
なんとなく来ました、
イメージ 5
 
マスコン触っていいのでしょうか?触っちゃだめ的な事は何も書いてありませんのでマスコンを回しましたが
ガチャガチャうるさいです、あと夏はサウナ状態なので、長時間居ると熱中症になると思いますのできをつけてください。
そしてまた中央線201系に乗車
イメージ 6
四ツ谷 H7
 
最後に千代田線、6000系とE233系2000番台マト2に乗車
イメージ 7
omotesanndou
 
以上