なんじゃこりゃ!と言うフリップ
小春日和の休日 インターネット なんとなく 頭にくる記事閲覧 賢者は指摘している
プリンストン大学名誉教授 ポールクルーグマン氏の提言
【 慢性的な需要不足の原因 】
日本に根ざす本質的かつ永続的な需要の弱さ 人口動態(小子化)を見出す
よって 現下の円高・株安に歯止めを掛け 慢性的需要欠乏症からの脱却をするには
財政 ヘリコプターマネーしかない 希望出生率1.80とある
「第三次ベビーブーム。」 ① 第一子に1000万支給 結婚した若いカップルに100万支給
(引用)
のようなことが 書かれている。
私は、心の中で つぶやいた
「よし、還暦過ぎたら 愛人と子供を作ろう!。」 と 邪な考えが過ぎるのであります。
人口爆発させんとね
ふと、すぐ横にいる 妻が PCの画面を見ている
ウッウウ・・・ 恐怖 あかん 仕事しょ。
またねぇ~。