伯耆正一作 三島片口鉢とあおやぎのてっぱいあおやぎときゅうりを使った酢味噌和え、てっぱ... | 伯耆さんちのごはんと器
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

伯耆さんちのごはんと器

京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    伯耆正一作 三島片口鉢とあおやぎのてっぱいあおやぎときゅうりを使った酢味噌和え、てっぱ...

    この投稿をInstagramで見る

    伯耆正一作 三島片口鉢とあおやぎのてっぱい あおやぎときゅうりを使った酢味噌和え、てっぱいです。春の宵に旬のものをいただいて自粛続きの憂鬱さを少しでも和らげたら…と思います。 残念なお知らせがあります。 本日会議があり、今年の京都西山高原アトリエ村展が中止となりました。34回目になる予定でしたが、コロナウィルスの収束の目処がつかないので仕方ありません。また作品や制作風景などネットで配信していきながら来年への開催へ繋げたいと思っています。 2枚目は今朝の町内掃除の時に見つけた山の花。右上から時計周りに野苺、紫華鬘、菫、椿、母子草、仏の座、垣通し、金瘡小草。 3枚目も西山の桜。満開です。そろそろ山の奥の秘密の場所に片栗の花が咲くことでしょう。ささやかな楽しみです。 #陶器 #陶芸#うつわ#食器#料理#伯耆 #京都 #おうちごはん#うちごはん#陶工房伯耆#伯耆正一#山野草#桜#あおやぎ #てっぱい#japanesefood#japan#pottery#ceramic#potter#hoki#kyoto#toukoubouhoki#masakazuhoki

    陶工房・伯耆(@toukoubouhoki)がシェアした投稿 - 2020年Apr月5日am8時12分PDT

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ