陶工房・伯耆作 赤絵鉢と年越し蕎麦にしん蕎麦にしようか、海老の天ぷら蕎麦にしようか迷っ... | 伯耆さんちのごはんと器
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

伯耆さんちのごはんと器

京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    陶工房・伯耆作 赤絵鉢と年越し蕎麦にしん蕎麦にしようか、海老の天ぷら蕎麦にしようか迷っ...

    この投稿をInstagramで見る

    陶工房・伯耆作 赤絵鉢と年越し蕎麦 にしん蕎麦にしようか、海老の天ぷら蕎麦にしようか迷った挙句両方のっけた年越し蕎麦になりました。 紅白とわらってはいけない24時を交互に見ながら棒鱈を煮たり、葉牡丹を植えたり…(一貫性がないですねー)まだお花をいけないといけませんが、疲れたので明日にしようかしら。 今年もあと少しですね。来年も良いお年となりますように…。 #陶器 #陶芸#うつわ#食器#料理#伯耆 #京都 #おうちごはん#うちごはん#陶工房伯耆#伯耆正一#年越しそば#天ぷらそば#にしんそば #大晦日#japanesefood#japan#pottery#ceramic#potter#hoki#kyoto#toukoubouhoki#masakazuhoki#soba

    陶工房・伯耆(@toukoubouhoki)がシェアした投稿 - 2019年Dec月31日am5時45分PST

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ