MOONMAN箸置き 私が作ってます!と、つまらない冗談は疲れますねーm(_ _)m... | 伯耆さんちのごはんと器
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

伯耆さんちのごはんと器

京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    MOONMAN箸置き 私が作ってます!と、つまらない冗談は疲れますねーm(_ _)m...

    View this post on Instagram

    MOONMAN箸置き 私が作ってます! と、つまらない冗談は疲れますねーm(_ _)m 素焼を窯から出して釉がけの下処理をしていたら、カマキリが作品の上に乗っかってました。鎌をゴソゴソ動かしているからまるで制作してるみたいですね。2枚目が完成のものの写真です。3、4枚目は午前中に行ったお茶のお稽古のもの。炉開きの床荘、丸三宝に菊としのぶの葉と青鬼、それとお善哉です。手前に黒文字、向こうに杉箸を添えたものでいただきます。主菓子は亥子餅。善哉→よきかな、炉開きは茶人のお正月です。 #陶器 #陶芸#うつわ#箸置き#伯耆 #京都 #炉開き#ぜんざい#茶道#かまきり#japan#pottery#ceramic#potter#hoki#kyoto#chopstickrest #moonman#teaceremony #zenzai#robiraki

    陶工房・伯耆さん(@toukoubouhoki)がシェアした投稿 - 2018年Nov月6日am6時27分PST

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ