伯耆正一作 黒釉ストライプ文皿とおろし豚カツ久々まともなお料理です。何食べたい?と聞く... | 伯耆さんちのごはんと器
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

伯耆さんちのごはんと器

京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    伯耆正一作 黒釉ストライプ文皿とおろし豚カツ久々まともなお料理です。何食べたい?と聞く...

    伯耆正一作 黒釉ストライプ文皿とおろし豚カツ 久々まともなお料理です。何食べたい?と聞くと豚カツ!と。お昼はセブイレの親子丼(激ウマー)とおやつにくるみパン(普段あまりおやつは食べません)食べたので全くお腹すいてない/(=・x・=)\でもきちんとお料理しないと糖質に偏った食事になりますね、反省。 お皿は以前パスタ皿と名付けて紹介していましたが、豚カツなのにパスタ皿???と変なので、皿だけに…2種類の釉薬の掛け分けと掻き落としで文様をつけています。 #陶器 #陶芸#うつわ#食器#うちごはん#おうちごはん#料理#伯耆 #京都 #おろしとんかつ #皿#japanesefood#japan#pottery#ceramic#potter #porkcutlet #plate

    陶工房・伯耆さん(@toukoubouhoki)がシェアした投稿 - Jan 17, 2018 at 3:37am PST

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ