陶工房・伯耆作 金彩いろは文字飯碗、Line豆皿(花)と筍ごはん、壬生菜の漬物あべのハル... | 伯耆さんちのごはんと器
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

伯耆さんちのごはんと器

京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    陶工房・伯耆作 金彩いろは文字飯碗、Line豆皿(花)と筍ごはん、壬生菜の漬物あべのハル...

    陶工房・伯耆作 金彩いろは文字飯碗、Line豆皿(花)と筍ごはん、壬生菜の漬物 あべのハルカス近鉄本店で販売中の器です。お料理と一緒に撮影がなかなかできないのですが、探したらありました。季節感は?ですがm(_ _)m飯碗の見込みの真ん中には本金彩で囲まれた「ん」の文字があります。ごはんを食べたら出てくるお楽しみです。豆皿は普通に箸置でもよいし、ちょこっと香の物や珍味の豆皿+箸置きと使っても可愛いです。この夏の新作で花と実のバージョンがあります。 #陶器 #陶芸 #うつわ #食器 #うちごはん #おうちごはん #料理 #伯耆 #京都 #筍ごはん #壬生菜の漬物 #飯碗 #豆皿 #あべのハルカス近鉄本店 #京のマルシェ #japanesfood #japan #kyoto #pottery#washoku #bambooshootsrice #varietyofwildmustard #pickles #ricebowl #plate #iroha

    陶工房・伯耆さん(@toukoubouhoki)がシェアした投稿 - 2017 Jul 15 4:34pm PDT

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ