伯耆正一作 粉引高杯向付と菜の花の胡麻和えせっかくのお出かけ日和ですが、明日に搬入が待... | 伯耆さんちのごはんと器
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

伯耆さんちのごはんと器

京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    伯耆正一作 粉引高杯向付と菜の花の胡麻和えせっかくのお出かけ日和ですが、明日に搬入が待...

    伯耆正一作 粉引高杯向付と菜の花の胡麻和え せっかくのお出かけ日和ですが、明日に搬入が待っているので土日返上で働いておりました。代わりに平日に休みを入れられかと言えばそうとも限りません。辛い所です。せっかくのお茶会も欠席でした。残念残念。梅紋の着物も着たいわー。 早春らしい菜の花が野菜売り場に並ぶようになってあれこれ作っています。まずは胡麻和え。胡麻はこれでもか!と言うくらいたっぷり入れるのが好きです(笑)これは撮影用なのでやや控えめですが…。 #陶器 #陶芸 #うつわ #食器 #うちごはん #おうちごはん #料理 #伯耆 #京都 #菜の花 #胡麻和え #粉引 #向付 #japanesfood #japan #kyoto #pottery#washoku #fieldmustard #gomaae #bowl

    陶工房・伯耆さん(@toukoubouhoki)がシェアした投稿 - 2017 Mar 5 5:03am PST

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ