伯耆葉子作 楕円菊皿と巻き寿司節分の時に買った恵方巻きを切って新しいお皿に盛り付けてみ... | 伯耆さんちのごはんと器
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

伯耆さんちのごはんと器

京都西山高原アトリエ村で陶磁器のうつわを作っています。自作の器×おうちごはんを紹介していきます。カップや抹茶碗×京都を中心に老舗や人気店のお菓子も時々…新しくお花や茶道具の紹介も始めました。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    伯耆葉子作 楕円菊皿と巻き寿司節分の時に買った恵方巻きを切って新しいお皿に盛り付けてみ...

    伯耆葉子作 楕円菊皿と巻き寿司 節分の時に買った恵方巻きを切って新しいお皿に盛り付けてみました。型を制作して菊紋に仕上げるのですが、型のアールが思うような仕上がりでなくこれは原形からやり直し。新作として展開はできめせんね(*・ω・*)不器用過ぎて嫌になってきます。 お尻に火がついてるので、オンライン英会話レッスンを始めました。無駄だよーって言われそうですが、硬くなった頭に良い刺激となってます。今日もこれから…と思っていましたが、まだ体調が本調子ではないので今日はお休みしますが、継続は力なり、ですね。 #陶器 #陶芸 #うつわ #食器 #うちごはん #おうちごはん #料理 #伯耆 #京都 #巻き寿司 #菊皿 #japanesfood #japan #kyoto #pottery#washoku #makizushi #plate

    陶工房・伯耆さん(@toukoubouhoki)がシェアした投稿 - 2017 Feb 21 5:46am PST

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ