冬のお出かけ | 陶芸作家 中山典子のきまぐれ日記

冬のお出かけ

 寒い日が続いていますが、お陰様で肩はほぼ完全に治り、

膝の方は大分良くなって、階段の上がり降りも普通に出来るようになり、

ヨーガにも少しずつ復帰し始めています。

ご心配頂きまして、ありがとうございました。

元気になって来ると、寒いとはいえお出かけしたくなり、むずむず!

先日、上野辺りの散歩に出かけて来ました。

 

まずは、国立東洋博物館内にある黒田清輝記念館

昭和3年に黒田清輝から寄贈された作品を展示するために建てられ、

国の重要文化財になっています。

こじんまりとした素敵な西洋館に黒田氏の作品が展示されています。

こちらは入場無料でした。

 

 

記念館を出て、上野公園へ向かいました。

上野公園は冬でも人出があり、びっくり!

色んな所で大道芸を披露する人達がいて、

こんな平和な日々が続くといいな~なんて思いました。

 

 

最後の目的地は二木の菓子。

こちらは外国人観光客が一杯でした。

中高年の目的、ドライフルーツとナッツ類を購入して、帰路に着きましたが、

果たして何の効用が有るのか、もう忘れてしまいました!!