ルノルマンで読み解く12の星読みスプレッドのサンプルリーディング2です。
鑑定のご感想は青色です。
今回のサンプルリーディングの事例は
性別:男性 です。
1その人の本質:錨
安定した人。物事をじっくりと考える人。勤勉で努力家。長いスパンで物事を見られる人。
本質はとても安定しています。 あまり動じない印象を人に与えますし、かなり厳しい状況であっても飄々としているタイプです。 (ですがこれはあるポイントが刺激される事で覆されます。詳しくは後程。) 長期的スパンで物事を捉えるあまりに、切羽詰った感覚を持てないようなところもあります。 関係ないかもしれませんが、2000ピースのパズルとかも大好きです。 ☆天体配置☆ 冥王星、POF、太陽、金星、リリスの順で、蠍座に星が連なっております。 太陽を中心に前後5度以内です。 自分を生きる事に悦びを感じるので、安定する材料は揃っていますが、冥王星やリリスの影響により不安定な情緒や状態を招きやすいです。 (冥王星サビアンシンボル、蠍座18度は達成の為に自己の閉鎖と解放を繰り返す度数です) 自分では如何ともし難い問題を抱えがちで、常に矛盾や葛藤を持って生きてきたような人です。 そこで得た処世術からの「安定感」強くが存在します。 リリスもありますから衝動性も強く秘めた人です。 実際の行動では、金星に対してかなり作用していて2ハウスですから仕事でその衝動性が目立ちます。 仕事に対して大きな事でも一瞬で動くような面があり、邪魔されるとかなり怒ります。笑 (多分仕事の項目に繋がります) 勤勉で努力といわれれば納得です。
2現在の状況:家
家庭でくつろいでいます。
結果を頂いたのは週末で、その通りくつろいでおりました。笑 毎週末に家に帰ってきます。 今後こちらから仕事に通う事を検討しており、確かに「現在」家族の心を占めるものは「家庭」かもしれません。
3最近の出来事:手紙
嬉しい連絡があったようです。
ばっちり当たっていましたよ!笑 丁度私もそんな感じがしていたので、聞いてみたところ、、。 家族は、内緒で女の子との連絡を楽しんでおりました。笑 息抜きだったのでしょうが、結果を伝えたところかなりビビッていたので、釘を打ち込まずに、そっと手渡ししておきました。笑 ☆後先を考えずに楽しみに忠実なリリス金星は、少々困ったことも度々起こします。 (この形で当たっちゃったー!!笑
燈子:この当たり方で、この対応ができる依頼者様の懐の深さに脱帽です笑
4家族構成や家の状況:百合
成熟した家族関係。互いに信頼し合って尽くし合う家族。2のカードとあわせて、安らぎの家。
成熟に関しまして、これは家庭の中に「私」が入ってしまっているため客観視が難しいのですが、強いていえば成熟と未熟の波によって構成されたような家庭です。 (家系の部分にも繋がります) 信頼に関しましてはお互い、奥の奥で深く繋がっております。 直感で通じ合うので汚い部分までもお互いにお見通しという感じがあります。 背中を預けられるような感覚です。尽くしあうというのは確かです。 ☆この人はアセンダントに月が重なっていて(オーブ5度にセレス)、家事に関しては比較的上手にこなしてくれる人です。 家族の冥王星はこの人の太陽に 私の冥王星は私の月に (共に蠍座) 他の家族の太陽はこの人の月に この月は私の太陽に (共に天秤座) 重なっている、濃過ぎる家庭です。(役割の逆転も少々あります) 不安定さも安定も何もかもひっくるめて「血や誓いだけで語れぬ繋がり」によって得る安らぎがあるかもしれません。 深く掘り下げましたが、とてもシックリくる結果でした。
5感情や精神面:月
直感に優れた人。1では安定していると出ていますが案外繊細な人です。そっと人々を見守る人。
これは面白いホロスコープの裏付けがあります。 この人の天体をサビアンシンボルで見た時に、「洞察」「直感」「神秘」「観察」というワードが目立ちます。 特に月、水星、金星 は人の本質や潜在意識を読み取る性質がある事を示しています。 実際この人は、人の裏側に触れてしまう為に、幼少期から痛みや戸惑いを感じて来たようです。 あえて言わない、突っ込まないスタンスがあります。 直観が働くことに対しては自覚があるようですし、思わぬ場面で本質をついた発言をします。 あとは関係ないかもしれませんが割と運がいいです。笑
6仕事:ハート
情熱的に取り組んでいるようです。
そのままです! 情熱が漲り過ぎているので、抑えて頂きたいほどです。笑 先程お伝えしたホロスコープの蠍座のハウスは2ハウスです。 お金を稼ぐことが大好きですし、尊敬する程の行動力です。 前向きで仕事を頑張っている自分に誇りを持っていますから、とても頼もしいです。
7娯楽、趣味:犬
犬と遊ぶこと。もしくは友人と一緒にする遊び。
実は、家族は生き物に触れる事が出来ません。 相手が生きているという実感を得ると、怖くなるそうです。(闇が深い!) 同棲中に生き物に慣れる為(将来このまま子供を持ったらまずいという経緯から)ハムスターを飼った程です。笑 誤解を招く表現になってしまいますが、この場合は「子供」が犬に等しいかもしれません。 動物というよりは、より心理的に幼い部分で継がれる家族としての意味です。 好きなスポーツが団体競技で、仲間と一緒に走るのが大好きだったそうです。 最近は全くできていないのですが、丁度仲間と数年ぶりに集まる予定が出来たそうで、楽しみにしているところです。 ちなみに「一緒にやりたい」という思いが強いので、私もずっと誘われ続け、交際中は同じスポーツを始めた程です。 この人には楽しく一緒に、子供の様に遊びたいという思いがあるようです。
燈子:ここは大外れでした。やはり娯楽や趣味を読むのが難しいです。犬を共に趣味を楽しみたい、団体競技と読めたらよかったです。
8恋愛、性的傾向:魚
不満がない恋愛。
小さな事への不満(不安)を抱えがちですが、大きく捉えると、過去の恋愛もだいたいいつも恵まれた恋愛関係だったのではないかなと感じます。 むしろ彼にとってのギブアンドテイクが成されない関係の場合は、一切続かないながら、不満がないというのも頷けます。
9宗教、家系の傾向:へび
家系の傾向は、女性がネックの家系。嫉妬深かったり不和や対立、喧嘩の多い家系。
全てそのまま当てはまります。 私たち家族の心をずっと抉っていた問題です。
燈子:ここから個人的なお話をとても深くいただきました。割愛させていただきますが、ドンピシャだったようです。占い鑑定はときに、根深い問題を指摘してしまうので、取り扱いに注意しなければ、、と改めて思いました。
10社会的地位、野心:淑女
野心などはあまりないようです。女性がこの人をひっぱってくれているか女性上司。
仕事での野心はある方ですが、人生に対する向上心がイマイチです。笑 少々甘えん坊で年上の女性が好きです。 社会的な部分の先輩である私がその女性上司にあてはまるかもしれません。 私としては望まれる役割にハマりきると危険なので気をつけていますが、家族の引っ張って欲しい願望はやはり強めです。
11現在の職務や進行中のプロジェクト:本
かなり専門的に学習したり、研究する必要があること。少人数で関わる極秘プロジェクト。
家族が今配属されているのは、少人数の部署です。 専門的と言えば勿論専門的ですが、仕事自体はxxです。 よく動くことが評価され、来期から担当するエリアに大きな変更がありました。 ちなみに来期からのこの変更が二度あった為、会社の中では様々な理由があるのだと思います。 私が仕事の詳しい事を知らないので、この結果は「なるほどねー!」という感覚が強かったです。
12その人物の秘密:棺
この幸せが終わりませんように。
家族の心の奥にはいつも「終わり」が存在しています。 普段とても明るく前向きな人格の裏側に「どうにも出来ない」という自信のなさや絶望感を持って生きています。 だからこそ願っているのでしょうね。 とても人間らしい人です。 他の家族や私とじゃれているとき、この人は本当に幸せそうにしていますから、私にできる事をいつも探しています。 この結果を全て読んで、家族への愛情がまた深まりました。 とてもいびつで、未熟な人間が一緒になっていますから。 私もお互いに、自分らしく笑っていられる時間が続いて欲しいです。
☆フィードバック☆ (少々、、、長くなります。) こんばんは今回はお忙しい中、本当にありがとうございました。 占って頂いたのは、自称「月の住人」こと我が家の変わり者でございます。 一癖二癖...癖だらけのとっても変わった人ですので、実は結果が楽しみでした。笑 一つ一つお答え致しますね。 どれもこれも「わかる!」が多かったです。 私はカードの知識がありませんので、燈子先生が感じ得た占いの結果がうまくコネクトできるよう、私が見ている家族の現実を細かく説明しております。 とても長くなりましたので、分けて送信致します。
ー上記結果の記載ー
私ではない誰かから、家族を教えてもらえるのは とても新鮮で、嬉しかったです! 長くなってしまいまして、ごめんなさい。 しかも参考になるか微妙なラインの話が多かったので。 でも私の知っている家族とリンクしている部分が多かったので、楽しかったです。 今回は本当にありがとうございました。
以上になります。
とても好意的に、鑑定を捉えてくださったので、とても嬉しくありがたいことでした。この方のリーディングは全鑑定の中盤から後ろごろになり、私も他の鑑定フィードバックをいただいた後で、少しコツが掴めてきた頃です。今回は性別しか聞かずにリーディングすることにしたので、最初の頃のようにコンビネーションで読むとずれてくる可能性や、あまりこねくり回さずに素直に短くカードを読むほうがいいかもなあと思い、リーディングの仕方に工夫を入れ始めた頃です。
反対に、短い文章での鑑定は、相手の方がそれをご自身で拾い上げたり内省する力が強い方、それで自分で鑑定を利用できる方には非常によいかもしれません。鑑定相手の方が占い師なので、ここまで繋いで読んでくださっていますが、一般の方ではこうはいかないだろうな、とも思います。(つまり、悪く言うと私は短文の鑑定文で相手に丸投げ状態)
印象に残ったのは9の部分です。非常に深いことまでお話いただき感謝申し上げます。
