誰ですか10連休とか言い出したの……。
こんにちは、渋谷です。
本は読んでません。小説書いてた。ゴールデンウィーク前にひと段落させときたくて。でも全然終わらん!
今日は明日からのキャンプの準備で一日終わりそうな気がします。なのでここで書いておくことにした。特に用事はないのですが、思ったことを何となく……。
今書いてる話がそこそこ面白くなりそうだと思っている。でもネタバラシのタイミングと配分が難しいね。ミステリーの短編をしこたま読んでみたが、読むと書くとじゃ大違い。いやいや、そこそこ面白い、じゃいかんのだな。めっちゃ面白くなくちゃ。めっちゃ面白い短編をしこたま読んだので、ちっとでも近づけるよう頑張ります。
ツイッターを使った復讐ものを書いてるんだけど、配分を間違えると誰が犯人かすぐわかっちゃうし、逆に隠し過ぎても後出しジャンケンになっちゃいそうなのよね。あと探偵をちらちら見え隠れさせなきゃなんだけど、目立つ女だから出てき過ぎるんだよなあ。ネタバラシ後に読み返してもらえるような配分にしたいなーと模索中。こりゃそう簡単に書き終わるはずないや。まあ焦らずやりましょう。
あとエブリスタを久しぶりにちゃんと開いて自作を読み返してみた。もう長らく書いてないんだけど、あれリニューアル後になんか露出の方法が変わったんですかね?過去作が露出が増えたのかスターとか本棚収納とかが増えてたので。でも読み返してビビったわあ。へたくそ。ちょっと前に書いた話なんだけど、びっくりするぐらいへたくそ。
去年書いたやつだったんだよね。読書しまくり始める前。あれでちゃんとしたものだと思ってた自分にびっくりするわ。やっぱ文壇で活躍されてる作家さんの本を読まなあきまへんな。読み返してみてアイデアは悪くないと思った。文体や構成を変えて書き直してみたいな。あのへたくそな話を読んでくださり、あまつさえスターまで頂けてしまうのが心苦しくてなりません。
ぶっちゃけペンネームも変えちゃおうと思ってるんだよね。こないだすばる文学賞は違うペンネームで出したんですよ。渋谷東子、ではない自分の方が本当のような気がして。と言うか、渋谷東子さんはいっぱい嘘ついてるので(笑。本当は児童文学やラノベが書ける人間ではないのに無理している、という意味で)本当の私に近い状態で小説が書きたいんです。ここでは便宜上渋谷ですが。ここでも変えちゃうか。まあこれはちょっと考えとこう。
そんなわけで己のへたくそぶりに驚愕しましたとさ。書き直すとしたらエブリスタは退会しちゃうかもしれないね。黒歴史を放置するほど私の心は広くない。猫の額ぐらいのちっちゃさだ。どうだ参ったか!(なにが)
あと相変わらず音楽を聴いている。今はイエモンフィーバー中ですが、最近小説書いてる間はBUCK-TICKを聴いている。ご存知ですかBUCK-TICK。80年代のヴィジュアル系創世記を牽引した伝説のバンドです。まだやってます。彼らも50代になりました。イエモンも50代。うちの夫も50代。このあたり、私の好きな男は50代ばっかりです。
櫻井敦司という絶世の美男子がボーカルなのですが、このおっさんがいまだに絶世のおっさんなんですよ。綺麗。美人。パソコンに向かいながらしょっちゅう画像を開いて眺めていますよ。だっておっさんのくせに確実に私より美人なんだもん。
まあそれは冗談ですが、この方たちは音楽性もとてもいいんですねえ。そんじょそこらのちゃらちゃらしたヴィジュアル系とはわけが違います。クラシックの要素がふんだんに盛り込まれたロック、とでも言いましょうか。SF感も満載。ちょっとしたホラー小説のような楽曲もあったり、中には読経みたいな曲もあったりする。多彩、かつ美麗。やっぱ中身があるからこそ30年以上やってられるんでしょうね。
でさ、びっくりしたんだけど、今度の新曲は「ゲゲゲの鬼太郎」のエンディング曲だって。まさかのアニメエンディング笑。しかも椎名林檎のニューアルバムに櫻井さんが呼ばれてるらしい。さすが林檎ちゃん!イエモン好きだしBUCK-TICKとコラボするし、林檎ちゃんはいつだって私の期待を裏切りません!ニューアルバム、楽しみだわあ。
そのあたりに付随して、今書いてる短編が終わったら恋愛小説を書こうと思っている。あっけらかんとした死にたがりの女の子と、元ヴィジュアル系バンドのヴォーカルで今は落ちぶれたスタジオミュージシャンの年の差恋愛もの。これを平井堅を聴きながら書きたいな。今思ったけどこれって林檎ちゃんと櫻井さんの恋愛ものだわね。キワモノふたりが平井堅の「常識人の切ない恋愛」みたいなフィルターにかかったら面白そうかなって。短編かな。楽しみ楽しみ。
私、本からは離れてた時期があるのですが、音楽はずーっと聴いていたんですよね。だからバンドマンやらオペラ歌手やらが出てくる話を書くんですよ。ジャンルは雑多でJポップも聴きますが一番よく聴いたのはボサノヴァかも知れんね。小野リサとか。クラシックもジャズも好き。昔TSUTAYAで働いてたからCDも借り放題でねえ。それで色々聴きだしたんです。今はいい時代でSpotifyがあるから何でも聴けますよね。そう、平井堅も今日から配信になったし!一時期ファンクラブにまで入ってたよ。音楽も……ですが、どっちかっていうと顔が好きで。
音楽はいいよね。自分でも演奏する側になりたくて、ギターもアンプも買ったし大人になってからピアノ習いに行った。「愛の賛歌」が弾けるようになりたくて。一曲弾けるようになったら辞めたけど。ギターも中途半端で辞めちゃった。時間とお金があれば今からでもやりたい。まあプロを目指すには遅すぎますから趣味程度で。
あー、頭の中になんかあったこと書ききったかな。書いてアウトプットしないともやもやし始めるんだよね。うん、そんな感じです。明日からはしばらく、ろくに更新できそうにないので書いておきました。まったく誰だよ10連休とか言い出したの。
では、良い連休を!
またねー!