勉強しないとダメだった。ケッコンもおなじ。

学べる結婚相談所、東京婚活ゼミナール代表の桐山です。

 

 

今日も実話をシェアさせて頂きます♪

 

 

38歳の見事なまでのハイスペ男性、淳也さん(仮名)は5年間結婚相談所で活動してきましたが、結婚に至ることができませんでした。そこで彼は、一歩踏み込んで自分の行動や考え方について客観的に評価してもらうため、プロの婚活コンサルタントに相談しながら婚活できる東京婚活ゼミナールへ入会することを決意しました。

 

 

 

私、東京婚活ゼミナールの桐山は淳也さんに対し、とりあえず5件のお見合いを課しました。見事なまでのハイスぺ男性である淳也さんは簡単に5件のお見合いをこなしましたが、そのうち通過したのは1人。また仮交際に進んでも1回目のデート後に即お断りされていました。

 

相手相談所のお断り理由や淳也さんからのヒアリングを元に色々と推察し、私は淳也さんには女性の話に共感を示すことの重要性を教えました。

 

 

淳也さんは、無意識のうちに女性の話を単に聞くだけで、共感や反応を示さない傾向がありました。私からは、「女性は自分の話を理解してもらい、共感されることで安心感や信頼感を感じる生き物です」とアドバイス。さらに、相手の言葉に積極的に肯定的な反応を示す方法や、笑顔で相手の話を聞く重要性を丁寧に指導しました。

 

これはハイスぺ男性婚活あるあるとも言えますが、知的な男性であるがゆえに、論理的で、事実に基づいた明確な会話や議論を好む男性は、洞察力に富み、複雑なテーマや抽象的なアイデアを理解し、深く掘り下げることもできます。だからこそハイスぺになり得たのでしょう。

 

ただし、この知的な特性が、オチのない、あるいは軽い会話やジョーク、俗に言う「フワッとした」会話を理解するのを難しくすることがあります。オチのない会話とは、特定の結論やポイントがなく、単に楽しみやリラックスするための軽い話題やジョーク女性の会話あるあるを一般的に指します。

 

知的な男性は、会話において特定の情報や知識を求め、話がどこに向かっているのか、どのような結論や結果が出るのかを常に考えているため、オチのない話や、特定のポイントや目的が見当たらない会話に戸惑うことがあります。彼らにとって、そうした会話は「無目的」で「非効率」と感じられるのでしょう。

 

 

そうした「オチのない会話」が理解できないと、婚活でのコミュニケーションが困難になることがあり、特に異性との交際においては、相手との距離を縮めるのが難しくなることがあります。これは、社交的なコミュニケーションが、情報や知識の交換だけでなく、相手との関係性を築く手段であり、軽く楽しい会話もその一環であるからなんです。

 

 

淳也さんは、このアドバイスを真剣に受け止め、日々のコミュニケーションで実践してくださいました。例えば、LINEでのやり取りでは、相手の話題や意見を肯定的に受け入れ、適切な絵文字やスタンプを使って感情を表現するよう心がけました。

 

ある日、淳也さんは相手の女性に対し、「天使が舞い降りたみたいに、今日のランチが美味しそうだね!」というメッセージを送ったそうです。これは、女性が送ったランチの写真に対する返答で、淳也さんは私のアドバイスに基づいて、少し軽くてユーモアのある表現を試みたそうです。私個人的に「天使か~」と思ってしまいましたが、女性の方も元々面白いことを言う男性ではない淳也さんを理解してくださっていて、一生懸命考えて返信してくれたことに心を打たれたようで、これをきっかけに急速に仲が深まったそうです(笑)

 

 

これらの変化は、彼の婚活にポジティブな影響をもたらしました。その中の1人の女性はお見合いの時から会うたびに淳也さんの変化を感じたようで、彼とのコミュニケーションがより楽しく、心地よいものとなっていったそうです。数ヶ月後、淳也さんは、この女性と本交際に入り、互いの未来を共に歩む決意をし、幸せな結婚へと至りました。

 

 

淳也さんは、コンサルタントのアドバイスが自分にとっての転機となり、人生のパートナーを見つけることができたことに、深く感謝してくださっていて、今でもたまにLINEのやり取りをし合うほどです。「自分一人の力では気づけなかったことを教えてもらい、それが大きな成果につながった。ハイスぺならではの欠点の指摘はさすがとしか言いようがありません(;´∀`)やはり勉強は裏切りませんね!東京婚活ゼミナールで婚活した価値は十分にありました!」と心から感謝してくださっています。

 

 

 

 

ご質問はこちらから

↓↓↓

 

 

 

東京婚活ゼミナールでの成婚インタビューはこちら

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

業界初!婚活コンサルタントの指導を受けながら結婚相談所で活動できる、学べる結婚相談所 東京婚活ゼミナールを立ち上げた桐山栄子とは?私の婚活コンサルタントとしての熱い思いをぜひ読んで頂ければと思いますおねがい

 

 
東京婚活ゼミナールInstagramへのフォローのお願いですおねがい
 
婚活には教育が必要ですが、私1人で私の会員さんを教育しても追いつきませんえーん
 
婚活教育が普及すれば、失礼な態度を取る人が激的に減り、魅力溢れた異性が増えることは間違いありません。
 

そんな世の中になったらいいなと思える方は、私のInstagramへフォローというかたちで応援して頂けたら嬉しいです

 

私も全力で育成に努めます。

 

 

学べる結婚相談所 東京婚活ゼミナールHP

 

 

フォローしてね!

 

 

指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪

婚活の基本はこちらから

 

NEW【99%の人が知らない】結婚相談所の仮交際が上手くいく3ヶ条|保存版

 

【これで完璧】仮交際のデートマニュアル|デートの頻度とLINEの送り方を徹底解剖

 

東京婚活ゼミナールの成婚体験談|口コミ|48歳 会社役員 男性の成婚体験談

 

結婚相談所でお見合いが成立しないとき、退会すべき判断基準について解説

 

結婚相談所の成婚率って実は相当低いです!?本当に結婚できる結婚相談所とは

 

目指せ半年以内!スピード婚するメリット|デメリットを徹底解剖します!?

 

仮交際のLINEラインの返信が遅い男性へのNG行動対処法とは?

 

【効果絶大!?】お見合いで男心をくすぐる会話のコツを徹底解説