闘魂こめて -243ページ目

ヤナセ・ジャイアンツMVP賞☆

ぐっさんが、ベンツをもらいました。サンタクロース


ヤナセ・ジャイアンツMVP賞だそうです。ハート②


いゃ~凄いなぁ すげ~


1億円プレーヤーになり、ベンツも乗りこなし、


でも、ベンツに颯爽と乗る姿が、みょ~に似合わなそうなとこが‥‥。


また、いいよねぇ~ きゃ


これで満足せず、来年も、もっともっと上を目指すと言ってるし、本当に頼もしい限りです。ハート


あの人当たりのよい笑顔の影では、もの凄く努力してると思うんで、自分の限界決めないで、もっと凄い選手になってください。 おんぷ いや、ぜったいなれます。 キラキラ



あと、赤星選手が引退されるそうで‥。

巨人ファンの私が驚くくらいですから、阪神ファンの皆さんはさぞかし‥涙


首の状態、そんなに悪かったんですね。

2年前のダイビングキャッチの映像は、目を背けたくなるぶつかり方でしたもんね。

脊椎って本当に怖いところですから、無念でしょうが‥‥本人の出した結果なら仕方ないのかなと‥‥。


「怪我をしないことが、プロとして大切なこと」と、星野さんが、何かのテレビ放送でおっしゃってました。

もちろん、その通りだと思いますが、わかってても本能で動いてしまうことってありますもんね。


「ラミちゃん本当に怪我しないよねぇ。今年もフル出場したし、やっぱMVPだね。」

と言った私に、旦那が

「だって、ラミちゃん怪我するようなプレーしないじゃん。」

と言いました。

う~ん、確かに‥‥。


ラミちゃんは、それでいいんです。だれもそこまで望んでないし、緩慢なプレーさえしなければ。

打つほうで、十分貢献してくれてますから。


でも、選手によっては、無条件に体張ってしまう選手っているんですよね。

桑田の怪我のときも、なんであんな球とりにいったのか‥‥と思いましたもん。


でも、赤星選手も桑田も、あの球を捕りにいかなかったら後悔してるんでしょうね。

ペナントレースのたった1試合のことだけど、それだけ毎試合、一生懸命にやってるってことですから。

怪我はしたけど、プロとして素晴らしい選手だと思います。


これからも野球に関わっていきたいとのことですので、頑張って欲しいです。


ん‥うおー


読み直してみたら、赤星選手には選手ってつけてるのに、桑田は呼び捨てって‥‥苦笑


はい、ジャイアンツの選手は勝手に身内扱いなんで、敬称略です。






背番号99!

藤井選手の正式入団が決まりました。




背番号は99だそうですね。




藤井投手といえば、日本ハムの印象よりヤクルトの時のほうが強くて、




なんか、マウンド上で泣いてた記憶があるんですが‥‥。




なんで泣いてたのか、ほんとに泣いてたのか~よく覚えて無いんですけど‥適当でスミマセン。




とにかく巨人軍の一員となり99を付けるからには、頑張って頂きたいですね。




だって99といえば~




闘魂こめて-071123_115735.jpg




2007年のファンフェスタの時の写真です。




選手と一緒に「ストラックビンゴ」なるゲームに参加したんです。




よくあるホームベース上に9枚の的があって、縦、横、斜めに的が抜ければビンゴってやつです。




参加者がグループに分かれて、投げて的を抜いて、リーチになったらプロが最後の一枚を抜くっていうルールだったかなはてなマーク






うちは、旦那が投げてリーチとなって、でてきたプロが当時99番をつけてた山口投手でした。




最後の一枚を、ひょこっとでてきて、ズバッ と的中 




きゃー、  かっこいいんじゃない。




球、はえー、背たか~い、




とりあえず、握手してっと




「頑張って下さい。応援してますっ」とアピールして、さて‥帰ろうと思ったら、




 旦那が‥いな‥あれ‥‥




山口投手のそばまで行って、めっちゃ明るく




「サインください」




と、のたまった。 




色紙もサインペンも何も持たずに、手ブラでのたまった。 こどもかっ




こんなおっさんの、わがままな要求に困った顔の山口君でしたが、自分の足元の荷物入れみたいなのから、育成の時の背番号102のカード(サイン入り)を下さいました。






闘魂こめて-091113_194543.jpg




その、優しさと笑顔に、これから、ずっと応援しますっと誓った私。




2008年からは背番号も47になり、皆さんご存知の大活躍となったわけですから、本当に嬉しいです。




そんな思い出の99番、




藤井さん、頑張って下さいね。たのみまぁ~す。










クリスマスプレゼントは?

先日のこと…。




旦那から、クリスマスプレゼントに買ってくれ~




ナイキのセミオーダーのスニーカーをねだられた…






型を選んで、あとは、靴の色、紐の色、ラインの色などを組み合わせるらしいのですが…








昔は、相手の欲しがるものを何となく探ったりして、プレゼントして驚かせたいなぁなどと、かわいらしい事を思った時期もあったけど~~~そんなのは、過ぎたる昔の話で……








いまや自分の欲しいものは勝手に買い、旦那が欲しがるものは、まず 「いくら?」と、ややドスをきかせて聞くという 




まぁ、値段を聞いて、まずまずなのでクリスマスプレゼントにならいいかってことでOK しました。






喜んで、パソコンに向き合い、色んな組み合わせの靴を作っておりまして、




「候補ができたから、一緒に選んで~」




と呼ばれてみてみると……








な…なんと、すべての靴の配色が、黒・白・オレンジって  ジャイアンツカラー




そんでもって踵のところに文字がはいってるぅ 




な…なにっ




GIANTS 6 とな 




「なにこれ~」




「かっこいいじゃ~ん。どれがいいかねぇ。オレンジが多めの方がいいんじゃない。私も買おっかなぁ~ 47って入れちゃおうかな~」






と、アホな夫婦の会話でした。




こんな夫婦の子供は、ドン引きしてしまい全く野球に興味のない子に育ちました。